活動ガイドライン

【花散策11クラブ活動ガイドライン】

改組日 平成28年1月19日(同好会に改組)

改定日:平成24年1月17日(平成23年6月14日) 

当会はさいたま市シニアユニバーシティ北浦和校11期生の花を愛でる仲間が集ったグループです。花巡りお勧め情報の交換、誘いあって四季折々の花ある風景を求めての小さな旅を主な活動とし、会員同士が好きな花を介し、健やかに/穏やかに/気楽にをテーマとした長続きする仲間づくりを目指します。

【基本原則】
 活動は安全性、会員相互の親睦を重視、次に花の見ごろを重視します。オプションとして自然探索、史跡巡り、グルメ探索等を加味できればと考えます。
諸活動においては、一人ひとりが互譲の精神を発揮していただくとともに自己の健康状態も含め自己責任で行動していただきます。

【入退会】
 さいたま市シニアユニバーシティ北浦和校11期生であれば、どなたでも入会でき、また退会も自由です。発会以降の入退会は世話役に申し出とします。

【運営および組織】

代表は置かず、校友会班制をベースとした6グループ構成とし、各グループ世話役の合議制で運営します。

   グループA  1班       グループD  4班・5班・10班

   グループB  2班       グループE  3班・7班・12班

   グループC           グループF  11班
 事務局を設け世話役間・支援、会費会計等を行う
運営は世話役を中心に進め、お勧め情報を基に、一緒に具体化を図り実行に移します。
全員参加には拘りません。強制しません。興味あり日程等都合のつく方が参加することとします

【活動内容】
  花巡りお勧めスポット情報の収集と開示
  全体行事の企画・実行

  スポット企画(全体行事以外に会員相互でお勧めスポットへ募集)の支援
  活動状況の取りまとめ、文集対応等

【会費】
(1).会計期間
    1月1日から12月31日までとする。

(2).会計記録と報告
    収支詳細を記録し、12月末現在で収支報告書を作成、開示する。

(3).会費の徴収
    年会費とし1月に¥1,000を徴収する。 途中入会でも同額とする。

(4).会費の清算
    単年会計で不足が生じた場合は徴収補填、余剰が生じた場合は懇親会等で消化

【傷害保険】
    傷害保険の付保はしません、自己責任で全て行動していただきます。

【経費】
  資料代、通信費(切手・封筒)等、運営に必要な費用は会費で賄う
  行事に関わる費用(交通費、入場料等)については全て実費(個人負担)とします。
  実費徴収できない事務費は下記単価で担当者に支払う
     配布資料 モノクロ@¥5/枚    カラー  @¥50/枚
     電話代      @¥20/件   FAX代  @¥10/件

【行事の決め方】

年間計画制とし総会で候補先から絞り込む。候補先は時期に応じた花巡りスポットを募集、見ごろを重視した日時設定で考える。
開花時期が例年と異なり極端に見ごろと乖離する場合、事前に悪天候が予想される場合等世話人の判断により中止または変更することがあります。

【行事への参加】
事前予約が必要な場合以外、出欠はとりません。当日のご自身の体調に合わせ参加下さい。
集合時間までに参集ない場合は欠席と見做し待機することなく開始します。
天候による参加判断は各自で行って下さい。雨天でも参集者の実施希望があれば実施します。
集合時間に遅れる場合は世話役に連絡下さい。対応は個別に打ち合わせます。

【例会】
北浦和校から離れる方も考えられ、情報を共有するため年1回以上
1月の第3週火曜日を予定します。(都度詳細を連絡)
場所は浦和ふれあい館会議室又は浦和コミュニティセンター会議コーナーで総会を開催します。

【活動連絡方法】
  原則例会時に周知します。
  臨時連絡用として電話番号、eメール、携帯メール、FAX、郵送を届けていただき対応します。

【個人情報と開示】
 会員名簿を作成します。名前、住所、電話番号、メールアドレスを提出頂き、世話人が保有、当会の運営目的のみに使用します。 開示する内容は世話役は全情報、会員用には名前、住所区町名までとします。会員相互で電話等の非表示情報が必要な場合は個々に取り交わして下さい。

 

さいたま市シニアユニバーシティ

北浦和校

11期校友会HP

写真をクリック、詳細にリンクします。

11/15 川越菊祭り

 10/4 大宮花の丘公苑のコスモス

 6/14 小田原城あじさい花菖蒲

5/10 武蔵丘陵森林公園

 4月12日多摩自然科学植物園

 3/29城山カタクリの里